一つ質問があります。
『何もないところでつまずいたりしていませんか?』
もし、今『ハッ!』とされた方は、年を重ねていくうちに転倒に繋がり、大怪我に繋がりやすくなることでしょう。
歩いていて足が上がっていないんですよね。しかし、これはちょっとしたことで解消することができます。
ここでもう一つ質問があります。
『靴ヒモを結ぶ習慣はありますか?』
ヒモでなくても、マジックテープなどで締めることができればOKです。しかし解いたりすることなくスッと靴を履ける状態の方、要注意です。
今、実際にやってみてほしいことがあります。
片足はいつも通りの靴の履き方で、もう片方はしっかり靴ヒモを結んだりマジックテープをしっかり締めてみましょう。その状態で歩いてみてください。
靴ヒモを結ぶBefore-Afterで歩行に大きな差が出ました。チェックしてみると一目瞭然ですよ。→靴ヒモだけで歩行スピードが変わる
FIT salonでは、このように履き方から、履物の改善をしてより歩きやすく、より運動しやすく、パフォーマンスを上げるようにしています。
最新情報を確認することができます。
自分の足が、身体がどのような状態なのかを把握することから始まる。
(パーソナルトレーニング)
マシンを使わず、無理なく身体を調整。
足にLOVEを。足の皮膚トラブルはフットケアでキレイにしましょう☆
足は常日頃、酷使している部位。少しでも負担軽減させて足を大切に☆
どうしても市販の靴では疲れやすいのであれば、コンフォートシューズはいかがでしょうか?ビジネスシューズもございます。(要お取り寄せ)
修理→自分の足に合った靴・お気に入りの靴は修理をして長く履くと気持ちいい♪。
調整→左右で足のサイズやタイプが違う場合、それぞれに合わせて調整することもございます。
足趾(足のゆび)を真っ直ぐにして、ふらつきを抑える!踏ん張れると膝や腰にかかる負荷が激減するのでぎっくり腰などの予防にもなりますよ。
アフターケア
履物は消耗品です。常に同じ状態であり続けることはあり得ません。補強したり調整したり、修理したり。いつまでも足を大事にして、元気で健康な足で居られるよう、ずっとサポート致します。
※お問い合わせはできる限りメールで、ご予約は『予約サイト』からお願いをしております。予約サイトからのご予約をされた方には、【初回カウンセリング3,000円(税抜)→無料】にてご案内しております。ぜひ、ご活用くださいませ。
※予約の方法を確認する
予約サイトへ
support@fit-salon.com
011-777-8796(留守電になった場合、お名前、ご用件、電話番号をお願いいたします)
札幌市豊平区豊平四条9丁目2?12 TOAマンション1F(駐車場あり)
最寄駅1:地下鉄東豊線【豊平公園駅】
最寄駅2:地下鉄東豊線【学園前駅】
最寄駅3:地下鉄東西線【東札幌駅】
どの駅も歩いて約11分前後。距離にして1km前後。
最寄のバス停:『豊平3条10丁目』
・札幌駅方面へ行くバス停はレオパレス前。そこから36m。
・福住方面に行くバス停はパチンコひまわり前。そこから120m。
??バスの時刻表を調べる