2020.11.02
修理・調整ファスナーを上げる前に、紐を締めちゃったらしく、強引にファスナーを上げたら糸がほつれちゃったようです。
順番間違えちゃうとそうなるので、お気をつけくださいませ…
元々、シングルステッチだったんですが、糸がほつれると裏革の位置が変わっちゃうので、同じようにシングルのみでいくと、裏革まで縫えないのです。
ということで、ダブルステッチにして、裏革もしっかり縫うようにしました。ほつれていない反対側の靴も同じようにダブルステッチにしました。
今回はファスナーも壊れていなくて、革も破れてなかったので、ただ単に縫い直しただけで終わりました。
このような修理は、修理専用のミシンが必要なのですが、持ってますのでご対応させていただいております。
ファスナー修理もベルクロ(マジックテープ)の修理、ほつれの縫い直し、承っております。