2018.04.04
修理・調整靴底がガタガタだと、体もガタガタに歪んでしまいます。体は足と連動してますからね。いつまでもキレイな姿勢を維持したいですね。
靴底をチェックしてみましょう。このように↓減りすぎていませんか?
お仕事で練り歩く方でして、ゴム底は減り、さらにウェッジの元形状であるプラスティックまで削れております。自然とローリングソールになっておりました。
後ろから見るとこんな感じ。プラスティックが削れた分はEVAという素材で積み上げて、形を整えます。
この『形を整える』作業が大変ですが、重要です。ここでちゃんと底を平らにしないと、仕上がりはガタガタになってしまいます。
前から後ろにかけて平らに仕上げたら、全面にアウトソールを貼って、周りを整えて終了です。
仕上がり(裏から)
仕上がり(後ろから)
靴底がガタガタだと、体もガタガタに歪んでしまいます。体は足と連動してますからね。足が痛くなくても膝や腰が痛い!という方が多くいらっしゃいます。いつまでもキレイな姿勢を維持したいですね^^)
※お問い合わせはできる限りメールで、ご予約は『予約サイト』からお願いをしております。予約サイトからのご予約をされた方には、【初回カウンセリング3,000円(税抜)→無料】にてご案内しております。ぜひ、ご活用くださいませ。(靴修理に関しましては、初回カウンセリングは不要です)
予約サイトへ
support@fit-salon.com
011-777-8796(留守電になった場合、お名前、ご用件、電話番号をお願いいたします)
札幌市豊平区豊平四条9丁目2?12 TOAマンション1F(駐車場あり)
最寄駅:地下鉄東豊線『豊平公園前』から歩いて約11分
最寄のバス停:『豊平3条10丁目』
・札幌駅方面へ行くバス停からは20mほど
・福住方面に行くバス停からは100mほど