Blogブログ

2018.01.10

フットケア

皮膚トラブルはフットケアで対処します。

足裏に胼胝(タコ)、鶏眼(ウオノメ)、皮膚のひび割れなど、足底の皮膚でお悩みですか?それでしたら、こちらのページは参考になるかもしれません。

足の皮膚のトラブルはとても多いです。胼胝(タコ)、鶏眼(ウオノメ)、角質、ひび割れ、乾燥、巻爪などの爪トラブル、、

左:小趾に鶏眼 右:足裏の乾燥とひび割れ

靴が合わなくて角質が厚くなったり、胼胝、鶏眼ができてしまったりします。そこに集中的に圧力や摩擦が加わると、胼胝や鶏眼ができてしまいます

この場合は圧力が一点に集中しないように、さらに摩擦が起きないように靴やインソール、ソックスを変えていく必要があります。

足が汗をかきやすいのに、靴の中は熱がこもるような靴を履いたりすると、汗をかきすぎて、結果的に足が乾燥することがあります。男性ではこのようなパターンが多く、女性は血流の問題で乾燥・ひび割れが現れることが多いです。

フットケアは皮膚トラブルの改善に即効性があります。しかし、日頃の履物の改善をしないとまた同じ繰り返しをする可能性が高くなりますので、履物を変えることをお勧めしております。

フットケアの様子

フットケアの様子

鶏眼_before_after

鶏眼(ウオノメ)の除去

足底_乾燥_ひび割れ_before_after

ひび割れ、乾燥、角質ケアのbefore-after

 


 

胼胝(ベンチ)についてyubi

▼鶏眼(ウオノメ)についてyubi

ペディグラス技術についてyubi

▼爪お手入れコースについてyubi


胼胝(タコ)、鶏眼(ウオノメ)、角質のケアを分けることなく、まとめてケアしていきます。こちらはペディグラスの価格表を全国統一していることから、指導を受けました。
時間は例ですので、状態によって、カスタマイズ致します。お困りの箇所を優先に除去して参ります。まずはカウンセリングをしっかり行って、その後の方針を決めていきましょう。(カウンセリングは初回カウンセリング料に入ります。)


↓↓↓お問い合わせ・ご予約先↓↓↓

予約_アイコン 予約サイトへ
電話アイコン 080-5542-7507
mailアイコン support@fit-salon.com
※お問い合わせはできる限り、『予約サイト』か『メール』にてお願いをしております。


??ホーム爪のお手入れ??